リバーランズエンジニアリング株式会社

調査・診断および設計

構造物の置かれる状況に応じて、非破壊・微破壊検査、各種調査・診断を行い、最適な補修工法の提案を行います。

 

 

近接目視・打音調査
工種 調査工
内容

 

高所作業車で近接可能な箇所は、近接目視および打音により、劣化調査を行います。

 

 

【高速道路跨道橋での調査事例】

赤外線サーモグラフィ調査①
工種 調査工(非破壊検査)
内容

 

近接目視が困難な箇所や調査数量が多い場合の劣化部の抽出、打音検査の見過ごし(ヒューマンエラー)防止、モニタリングなど、様々な場面で赤外線サーモグラフィが活用できます。

 

 

【高架橋下部からの赤外線撮影状況】

赤外線サーモグラフィ調査②

 

工種 調査工(非破壊検査)
内容

 

赤外線サーモグラフィにより熱画像を撮影し、温度差により浮きを検知します。

 

 

【赤外線サーモグラフィによるかぶりコンクリートの浮き確認状況】(TVS-700)

ひび割れ調査
工種 調査工(非破壊検査)
内容

 

 

ひび割れ発生原因の推定や劣化度の判定のため、詳細なひび割れ調査を行います。

 

【超音波法によりひび割れの深さを測定状況】

鉄筋探査
工種 調査工(非破壊検査)
内容

 

 

劣化調査や耐震補強工事のアンカー削孔などのため、鉄筋探査を行います。

 

【RCレーダー(NJJ-105)による鉄筋探査状況】

微破壊検査
工種 調査工(微破壊検査)
内容

 

既設躯体の損傷を抑えるため、ドリル粉(微破壊)による中性化・塩化物イオン量試験を行います。

 

 

【塩化物イオン量試験用のドリル粉(深さ方向毎)採取状況】

電量滴定法(ソルメイト)による塩分含有量測定

工種 調査工
内容

 

採取したドリル粉から可溶性塩分を抽出し、簡易に塩化物イオン濃度を測定します。

 

塩害劣化の有無を簡易かつ迅速に判断できます。(ソルメイト-100/W)

診断・補修設計
工種 診断・補修設計
特徴

 

 

調査結果を分析し、補修・補強工法を提案します。

 

 

【塩分調査結果を受け、今後の塩分拡散予測を行った事例】

劣化事例①

劣化

機構

中性化
内容

 

 

 

道路橋のRC中空床版橋に生じた鉄筋腐食によるかぶりコンクリートのはく離。(塩分の影響は無かった)

 

【キーワード:かぶり不足、中性化、不動体皮膜、鉄筋膨張圧】

劣化事例②

劣化

機構

塩害
内容

 

 

道路橋下部工の横梁下部に生じた凍結防止剤に起因する塩害劣化。

(塩化物イオン量:20kg/m3以上)

 

 

【キーワード:凍結防止剤、塩害、鉄筋腐食、かぶりコンクリートはく離】

 

 

劣化事例③

 

劣化

機構

ASR
内容

 

 

道路橋橋脚(掛け違い部)に生じたASR劣化。

 

 

雨掛かり部であり、ひび割れ密度が4m/m2以上あった。

 

 

この橋脚では、梁隅角部に水平方向に幅の広いひび割れがあったため、鉄筋をはつり出したところ、鉄筋の破断が確認された。